NO.2
天童寺
鐘楼と塔
天童寺は太白山の麓に位置し創建は300年。 日本の臨済宗の開祖、栄西がここで学び、その弟子の道元もここで修行をした。道元は後に曹洞を開き永平寺を建立したが、建立に当たってはこの天童寺を規範としたそうだ。 山懐に抱かれ、山の斜面を利用した伽藍の作りは永平寺に通じるところが数多くある。 境内には道元にまつわる石碑などもある。
道元の碑
仏殿(大雄宝殿)は最古の建物
道元の廟
法堂