抗には焼け爛れた跡が窺える。
始皇帝没後起こった項羽と劉邦の戦いで
項羽軍が攻め入り焼き払った跡といわれている。
この戦いの後、有名な鴻門の会と進み、
最終的に劉邦が項羽を破り漢帝国建設へと続く
兵馬俑坑に立って、遠い昔に想いを馳せた・・・・


兵馬俑

1974年に農民が井戸を掘っていて偶然見つけた兵馬俑。発掘されたのは
秦始皇帝を守る俑の軍隊。等身大の兵士6000体が隊列を組み並んでいる。
軍隊のほかに文官や馬車など、始皇帝の生前の生活が想像できる。
現在も発掘が続けられており、全部発掘するには今後数十年かかるといわれている。

4頭立ての青銅製の馬車。実物の20分の1の大きさ

            →
発掘現場を巨大な
ドームで囲い、博物
館にしている。