空海が見た風景もこのようなものだったかなー


空海と青龍寺

弘法大師空海が804年入唐し、ここ青龍寺の恵果阿闔梨から
密教の教義一式を授かり日本へ持ち帰った。
その後、空海は真言宗の開祖となり高野山を開いた。
青龍寺は隋代開宝2年(582)創建の名刹であったが、
北宋時代に廃寺となり近年再建された。

青龍寺境内の記念碑
恵果(左)と空海
再建間もない青龍寺

空海記念碑
(日本人の手による建立)