2005年の渓流

(3)

2008年5月18日(日) 16時半〜17時 福島県岩瀬地区 釣果1匹

3回目

明日のエサの川虫を採取に岩瀬の渓へ。
ヒラタや鬼チョロなどは既に羽化したとみえ殆んど採れなかった。それでも10数匹は大切に確保した。
採れるのは大半がクロカワ虫であったが、このエサでも実績があったのでよしとした。

小一時間採取したところで時計を見ると午後4時を若干過ぎていた。
エサ採りのついでに毛ばりの反応を確かめるために、上流の岩盤地帯に移動。

最初のポイントの護岸カーブ付近を流すとヤマメが下流に移動するのが見えた。毛ばりを捕食する体制である。
慎重に毛ばりを流すが反応はなし。さすがにスレたこの場所・・・・!
次に攻めたのがこの上の落ち込み。ここは反応なし。更に上流部へ。

しかし依然反応なし。そして最後の落ち込みに到着。
すると、小さなヤマメらしき反応が出た。慎重に毛ばりを再度流す。今度は小さいながらもダイナミックな飛び出し!
すかさず合わせると16cmの岩魚がヒット。大きくなってゲットすべく放流して試し釣りを終了した。

すでに毛ばり全盛の時期になったことを実感した。明日は毛ばりでも挑戦してみよう!!